まるもブログ

健康とバイクとキャンプと好きなこと

自重トレーニング 腕立て伏せ編

 

腕立て伏せといえば自重トレーニングの中でも代表的な種目だ。

 

普段運動をしていない。

ジムに行ってるけど週に1回くらいしか行けてない。

もっと痩せたい。

もっと筋力をつけたい。

 

こういった人は、普段の生活の中に腕立て伏せを組み込むことをおすすめする。

f:id:marumoblog:20210303231214j:image

どこの部位に効くのか

 

腕立て伏せは、大胸筋、三角筋上腕三頭筋体幹といった上半身を全体的に鍛えることができる。

 

たくましい胸板とキリッとした姿勢、代謝のいい身体を手に入れるためにオススメの種目だ。

 

基本の腕立て伏せ

 

  • 手を肩幅より少し広めに開く
  • 胸を床につけるように体を落とす

 

それだけだ。

ただし注意点がいくつかある。

 

  • なるべく肘を外側に開きすぎないようにする。
  • 顔は下ではなく少し前を向く。

 

本当に基本的なことだけを書いた。

腕立て伏せにもいろいろ種類があり、方法によって鍛えられる部分も変わってくるが、まずは基本を覚えよう。

 

回数と頻度

 

始めは1日10回でもいい

慣れれば自然と回数をこなせるようになる。

正しい姿勢を意識して、反動を使わずに少ない回数でもしっかりとやろう。

 

できることなら毎日でもいい

腕立て伏せはベンチプレスのような高負荷ではないため毎日コツコツおこなうのがおすすめだ。

ただし、筋肉痛や痛みがある時は無理をしてはいけない。

 

まとめ

 

一番大事なのはこと

 

それは、継続だ!

 

日々のコツコツの積み重ねが、なりたい自分に向かう最高のプロセスになる。

 

まずはスタート。

そして継続を目指してがんばっていこう。

 

 

 

 

marumoblog.hatenablog.com

 

marumoblog.hatenablog.com

 

marumoblog.hatenablog.com

 

 

 

バイク乗りにオススメの焚き火台 キャンプツーリング

 

キャンプにおいて焚き火はつきものだ。

焚き火を眺め、心を無に、ただ時が過ぎていく。

そういう時間が大好きだ。

 

そんな僕が実際に使った焚き火台を紹介する。

 

1.キャプテンスタッグ V型スマートグリル

バイク乗りの焚き火台で特にオススメするのがこれ!

キャプテンスタッグのV型スマートグリル

f:id:marumoblog:20210226231020j:image

横幅は35cmあり市販の薪も大丈夫。

脚をパカっと広げるだけで組み立てできる気軽さ、ロストル付きで通気性も良い。

 

そして、オススメする一番の理由は、焚き火も炭火での調理もこれひとつで十分だということ。

 

コンロや鉄板など調理法は数あるが、やっぱり炭火で肉を焼くのが一番うまい!!

焚き火台の中には炭の高温ではすぐにダメになってしまうようなものもたくさんある。

 

この焚き火台ひとつで焚き火も炭火もできるハイブリッド仕様。バイク乗りにはオススメの一品だ!

 

収納サイズも幅470×奥行350×厚さ40mmとさほど大きくなく、困ることはないだろう。

f:id:marumoblog:20210226230833j:image

 

先発の焚き火台にUCOの焚き火もある。

しかし、キャプテンスタッグの焚き火台はロストルもフレームを安定させるロックフレーム、ごとく付きでUCOよりも安い。

どうしてもUCOの方が良いということでなければ、キャプテンスタッグのV型スマートグリルをオススメする。

 

 

2.Tokyo Camp

大人気のピコグリルの後発品

Tokyo Campの焚き火台はピコグリルと比べて板厚が厚くなっており、耐久性はこちらの方が上だ。

f:id:marumoblog:20210226232020j:image

重量は965gと比較すると少し重いが、バイクならさほど気にするほどでもないだろう。

 

風防がないため燃焼効率は素晴らしい。

しかし、風の強い日は灰があたり一面に飛び散るので注意が必要だ。

 

板厚が厚いため炭火焼きも可能だ。

ただし、網を置いても高さが少し高いためなにかしらの工夫があると良いだろう。

f:id:marumoblog:20210226233134j:image

僕の場合はフレームにS字にフックを取り付け、それに網を取り付けて高さを下げて使用したりしている。

 

 

3.ユニフレーム ファイアスタンド

こちらの焚き火台は火床がメッシュになっているのが特徴だ。

 

通気性が良く燃焼効率が非常に高いため、残る灰も非常に少ない。

f:id:marumoblog:20210226234716j:image

火床のサイズも大きく薪も組みやすい。

収納サイズは長物ではあるがコンパクトに収納できる。

 

デメリットはメッシュの耐久性があまり良くないことだ。10回やって穴が開かなければかなり良い方だとは思う。

 

焚き火だけを考えるなら、上手に薪をくべることもでき、燃焼効率もいいこの焚き火台は非常にオススメだ。

 

4.笑's B-6君

非常にコンパクトなグリル

ソロキャンプでちびちび調理を楽しみたいという人はこれも良いだろう。

f:id:marumoblog:20210226235834j:image

ただし非常にコンパクトなため焚き火台としてはあまりおすすめはできない。

また、グリルをした後に隅っこにかなり汚れがたまる。汚れを落とすのに苦労するかもしれない。

 

5.番外編 YOKA COOKING FIRE PIT

僕が欲しいと思っている焚き火台

YOKAのCOOKING FIRE PIT

 

アイアンの非常に無骨な焚き火台

ただ純粋にかっこいい

 

重量が6.5kgもある。

・・この無骨さ ハンパない

 

 

まとめ

以上、バイク乗りのためにオススメする焚き火台

欲しいと思うものは見つかりましたか?

 

他にも魅力的な焚き火台はたくさんあります。

 

自分のスタイルにはまる焚き火台を探すきっかけになってくれたら嬉しいです。

f:id:marumoblog:20210227001644j:image

 

美味しいプロテインをみんなの日課に

 タンパク質は筋肉や骨、血液といった身体づくりに不可欠な栄養素です。

1日に必要なタンパク質はおよそ65g。毎日の食事を肉や魚を中心とした生活を心がけないと自然に摂取するにはなかなかの量です。

毎日に必要なタンパク質を補うためにも、プロテインは効果的であると言える。

 

筋トレをしている人ならたいして苦でもないかもしれないが、そうでもない人からしたらなかなかハードルが高いのも現状です。

 

そんな時に僕がオススメするのは、こちらのプロテインバーです。

f:id:marumoblog:20210222230331j:image

 

プロテインバーは簡単に言えばタンパク質を多く含んだ腹持ちのいいお菓子!

 

  • 手軽で
  • 美味しくて
  • 高タンパク

 

飲むプロテインより食べるプロテインが好きな僕が行きついた答えがこれでした。

 

チョコ味やチーズ味、さまざまなプロテインバーが発売されている。その中でも特に美味しいと思ったのが、アサヒ 1本満足バープロテインヨーグルトです。

 

しつこい味のボソボソとした食感が多いプロテインバーの中でも、ヨーグルト風味のチョコがしつこさを抑え、レーズンとクランベリーが爽やかさをプラスしてくれる、非常に食べやすいプロテインバーです。

余談ですが、僕はレーズンが大嫌いです。ちいさいころから苦手で、給食のレーズンパンはレーズンを全て取り除いて食べてました。そんな僕が、なぜかこの中のレーズンは気にならずにに美味しいと感じてしまいます。不思議でならない。

 

成分表示は以下の通りです。

f:id:marumoblog:20210222231549j:image

 

朝食として、昼食1食を置き換えても、普段のおやつにしてもいい。高タンパクで美味しいプロテインバーはみんなの助けになることだろう。

 

 

marumoblog.hatenablog.com

筋トレがあなたにもたらす10のこと

筋トレをする意義

 

筋トレを行うことは、生活の質(QOL)を上げるのに非常に効果的である。

運動の習慣がつき、身体を健康に保つことは、豊かな人生を送るサポートになるのだ。

 

 

筋トレの効果とは

基礎代謝は生きていくのに最低限必要なエネルギーをいい、1日の消費カロリーのうち7割を占めている。

筋肉は基礎代謝が脂肪と比較して大きく、基礎代謝を上げることでエネルギーの消費を大きくすることができる。

 

  • 体型のカスタマイズ

筋トレは脂肪を落とすだけではない。つけたいところに筋肉をつけ、理想とする身体に変化させることができる。

仕事でもっといい成績を勝ち取りたいから資格を得ようとか、テストでいい点数を取るためにはもっと勉強するだろう。では、なぜなりたい身体を目指して自分を高めていかないのだろうか?

 

  • ストレスの軽減

筋トレをすることによって放出されるホルモンはストレスを軽減させる。それだけでなく、筋トレにより体型が変わっていくことで、自分自身に対して自信がつく。

不安でネガティブな感情をポジティブに変えてくれる。それが筋トレだ。

 

  • 姿勢を正しくする

筋トレは体幹を鍛えることができる。

スマホやパソコンで猫背になった姿勢を矯正することが可能だ。

 

筋トレで代謝がアップし血行動態も改善される。肌や頭皮の張りは日々衰えていく。しかし、筋トレをおこなうことで進行を遅くする。

自堕落な生活を送っている人であれば以前よりも若々しくなることだって可能なのだ。

 

  • 食生活への意識の向上

筋トレをおこなうことで体型の変化が生じる。そこから生まれるものはさらなる向上心だ。より理想とする身体に近づくため食事の重要さを知ることとなる。

身体に良い栄養をとり、健康に気をつかう。意識が根本から変化することだろう。

 

  • 冷えやこりの改善

筋トレにより全身の毛細血管が発達する。それにより体の隅々まで血が巡るようになり、体の冷えや固まった身体を動かしやすくなる。

 

  • モテる

太っただらしない身体と引き締まったいい身体。どちらがモテるのかは明確である。人は内面だと言うけれど、外見を磨く努力を怠っているものが内面を見てくれなんてそんな都合がいい話はない。

モテたければそれなりの努力をすれば良い。

 

  • パフォーマンスの向上

アスリートなどに限った話ではない。仕事で家庭でも、パフォーマンスを上げるには健康であることが必須だ。日々の運動習慣で健康は手に入れることができる。

最高のパフォーマンスを出すために筋トレをしよう。

 

  • 睡眠の質の向上

筋トレをした日は睡眠の質が向上することがわかっている。

良質な睡眠は自律神経やホルモンバランス、免疫力を向上させてくれるだろう。

 

まとめ

筋トレは身体の様々な機能を活性化させ、体型を変化させ、健康状態を良好にしてくれる素晴らしいメソッドだ。

今があなたにとって一番若い日だ。これから筋トレを始めるのに遅すぎるなんてことはない。理想の自分になるために、全ての人を応援する。

 

marumoblog.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

冬のバイクの防寒対策

冬のバイクは寒い

20歳からバイクに乗り始めて早10年。10年経った今でもバイクは楽しいものです。

しかし、どうしても耐えられないものがある。それが冬の寒さ。

そんな僕のバイク防寒対策を紹介します。

 

ECWCSのレベル7ジャケット

ECWCSとは何か?それは、Extended Cold Weather Clothing System 拡張式寒冷地被服システムというもの。

米軍を支えるレイヤリングの防寒服のことです。

レベル7は本当に暖かく冷たい風をくらうバイクにとって非常に効果を感じることでしょう。

f:id:marumoblog:20210213230427j:image

通常のダウンより1.5倍~2倍ほどの保温機能があるシンサレート素材の中綿を使用し、最高峰の防寒性を備えたレベル7ジャケットです。

往来のレベル7ジャケットより軽量で厚みも薄くなっており、気軽に着用できることが可能となっています。
表地・裏地共にナイロン素材を使用し、防風性・撥水性にも優れています。

 

電熱ベスト

上記のジャケットでもまだまだ寒いものは寒い。しかし、電熱ベストがあればそれもほぼ解決します。

電熱ベストを使ったことがないという人は早急に手に入れた方がいいです。買って損をすることはないでしょう。

f:id:marumoblog:20210213230421j:image

電熱ベスト ダブルスイッチ 前後独立温度設定可能 4つヒーター USB充電 超軽量 暖かい 一押加熱 3段温度調整 洗濯OKアウトドア 防寒対策

 

オーバーパンツ

RSタイチのオーバーパンツ

オーバーパンツがあれば下半身の寒さはだいぶ軽減することが出来る。もこもこするのが一番の欠点ではあるが・・

f:id:marumoblog:20210214144615j:image

軽く、柔らかな高強度エアスルー生地を採用し、カジュアルなカーゴスタイルながら、膝にCEプロテクターを備え、ライディングに必要な機能を充実させた高性能ライディングパンツ。フォームタイプのヒッププロテクターは、別売品のTRV086 ヒッププロテクターでアップグレードが可能です。

 

メリノウールの靴下

上半身をいくら防寒しても下半身は寒い。特に足先の冷えは半端ないです。

メリノウールの靴下はとてもおすすめだ。保温性が非常に高くとても暖かい。

f:id:marumoblog:20210213230440j:image

【ソフトパイル・クルー ソックス】

バルキー性に優れたニュージーランドメリノをブレンド高級ウールを使用。
保温性に富み、湿気を吸収して出してくれるので蒸れず、羊毛の中でも最高品質です。
保温性が高くて冬でも暖かく、速乾性も高い上に湿気を吸収&放出してくれるので夏でも蒸れません。
また素材の持つ天然の防臭効果もあります。
ふっくらと優しい肌触りで抜群の履き心地です。
厚さは、薄手タイプになります。ラソックスのウール素材の中では一番薄い厚さです。

 

まとめ

氷点下までならこの服装で十分すぎるでしょう。

出来ることならもこもこするのをもう少し抑えたいのですが、寒さに弱いのでどうしてももこもこしてまうのでした。

 

オートファジーとダイエット ~プチ断食で健康な体を~

オートファジーとは

オートファジーとは細胞が飢餓状態に陥ることで、古くなった細胞を新しく作り変える身体の仕組みのこと。

方法は

16時間食べ物を食べない時間を作る。

俗にいうプチ断食だ。

 

簡単に言えばそれだけ。

食べない時間が10時間を超えると、脂肪を分解しエネルギーとして使われるようになる。

そして16時間を超えるとオートファジーがさらに活性化するというものだ。

 

どのような効果があるのか

  • 老化防止
  • 免疫力をあげる
  • 便秘解消
  • ダイエット

上記に挙げた以外にも様々な効果がある。

 

今の日本は恵まれている。

食べ物のないといって苦しむこともないだろう。

しかし、1日3食きっちりと食事をすることにより内臓を絶えずフル動員し、デスクでパソコン作業、週末は家でゴロゴロなんていう生活を続けていればどうなるだろう。

 

そんな現代の私たちに推奨するのがオートファジーなのだ。

 

実際にやってみた感想

朝食 なし コーヒーのみ

昼食 素焼きのナッツ + コーヒー

夕食 なんでもいい

f:id:marumoblog:20210213132856j:image

青木厚さんの「空腹こそ最強のクスリ」によると、断食中(僕の場合は夕食~翌昼食の間)でも、ナッツやヨーグルトは良いとのこと

僕の場合は昼食もナッツとコーヒーのみ制限している。

夕食は好きなものを。

 

僕自身が感じた効果は?

  • 空腹感を感じづらくなり、集中力がアップした。

プチ断食を行うとおなかが減り、耐えられないのではないかと思っていた。しかし、意外と慣れるもので、ある一定の空腹感を過ぎると集中力が増すように感じた。ランナーズハイのようなものか?

 

  • 便秘とは無縁の生活

オートファジーの効果とナッツの整腸作用により快便生活になった。

 

  • 昼食が最高のリラックス

もともとナッツもコーヒーも好きだ。そのため、単純にこれだけで満足してしまう。ナッツとコーヒーの最高の組み合わせで、素晴らしいリラックスタイムを得ることができる。

さらに、血糖値の上昇を抑えることができ、昼食後に眠気をあまり感じなくなった。午後の仕事のモチベーションが向上した。

体重の変化

 始めたころの体重 65.0㎏

2週間後 63.0㎏

 

2週間の成果は-2.0㎏

あまり劇的に体重が減るものではないかもしれない。しかし、なにより着実に身体は軽くなっているような感覚はある。

 

今後も継続するモチベーションを大いに高めてくれる結果となった。